-
<予防・対策編1> ストレスは毛髪の脅威。現代人のストレス対応法
薄毛の原因のひとつに「ストレス」があります。
- 2011年 更新
- 現代社会とストレス
-
やはり忙しい生活の中では、ストレスはある程度避けられない、正直言ったら思うことです。私自身の毛髪事情にも、ストレスの影響は少なからずあったと考えています。このご時世、誰しも先々に色々と不安があることは否めませんし、まじめな人ほどストレスをためやすいとは思います。
しかし、ストレスの源そのものをなくそうといっても…簡単なことでは有りません。
- ストレスの発散
-
そこで、運動や趣味などでストレスを発散することがまず効果的です。毛に良いだけでなくて、カラダも心も健康になればよいこと尽くめです。可能であればスポーツや新しい趣味に挑戦するとか、旅行に行くとかして、とにかく楽しんで、ストレスを発散しましょう。思い切り体を動かすのも良いし、静かに映画を見るだとか、休日ごとに違う街を散策するだとか、個性に合わせて。
でもストレス発散にしても、時間やお金の関係から、そうそう簡単にはいかない場合もあるかもで。
- 生活習慣改善とストレス
-
ここでチョット話が変わりますが、ストレスを考えるときに気がかりになるのがお酒や喫煙・食習慣の問題です。別の章でもふれています。
一般に毛髪ケアにはお酒や脂っこい食べ物などは大敵とされています。私もそう思います。
しかしながら、少量のお酒でぐっと気分が楽になったりすることは私もあります。
筆者の独断ですが、余りにも無理して禁酒をすると、有害な物質が減ることは確かですが、人によってはストレス増大の効果と相殺されてしまいます。
タバコは、今まで吸っていない方には絶対お薦めしませんが、そうそうやめられない人にとって、どうしても難しければ、急いで無理やり完全禁煙することもないのでは?とも思うのです。タバコはできるかぎりやめた方がイイと考えますが、適量のお酒なら続けてもよいと思います。普段摂生しながらも、たまには好きなものを自由に食べることも大切じゃないか、とも。
- 悩みすぎがストレスに
-
それからもう一つ。薄毛について悩みすぎることも、ストレスになっちゃうと思うんです。これも私自身の実感としてありました。「このまま放っておいたら結局どうなるんだ」「どうせこうした育毛ケアを続けても無理なんじゃないだろうか」「俺は一生ハゲという言葉を気にしながら生きるのか」こんな思いの連鎖が抜け毛を促している、つい落ち込みがちとなったとき、カラダで解っていました。
「薄毛は薄毛として一旦受け止め、どう解消できるか楽しんでみよう」「アメリカ人なんかじゃ、俳優にだって結構薄毛はいるんだし」「色々ケアの仕方を調べたりするのって実は楽しい、薄毛になったおかげかも?」基本、こう考えるようにしてからは、あまりストレスが溜まらなくなりました。効果のほうも現れやすくなりましたね。
「急に楽観的になんてなれないよ」「悩んでるからこのサイトに来てるんだよ!」皆さんの声が聞こえてきそうです。
直ぐにとは言いませんが「薄毛だっていいじゃないか」と一度考えてみて、まずは育毛について調べたりすることを楽しむのです。そうすると、いつの間にやら育毛が楽しくなってきます。
- 人と悩みを話しあえる状態がベスト
-
友人、奥様や恋人、ご家族などと楽しく薄毛について語り合えるようになるのも、精神的に凄くいいです。
「育毛仲間」を作ることも凄くお薦めです。薄毛の悩みを話し合える相手が一人でもいるだけで、ストレスってぐっと減ってきます。悩みを通じて知り合った友人が後々までとても大切になるのは、よくあることかなって思います。
「○○クン、髪なんか気にすることないよ、薄毛なんて別に体に害はないんだし」
悩んだ経験のないフサフサの人にこんなことを言われても何にもならないのは皆さんお分かりだと思います。私もこんな<励まし>を受けて何度ガックリきたことか…悪気はなくても落ち込むんですよね(苦笑)
一方「大変ですよねー、あー、わかりますわかります。ありますよねー(笑)」
なんていう感じで、<薄毛の悩みを持つ同士で明るく話し合う、そんな仲間を作る>これ、オススメです。
各種書籍やサイトなども、実際に(私もですが)「悩んでいる人」「悩んだ人」が書いているので、読むと精神的に楽になってストレスが減りますよね。この私でも、いまだに他のサイトや書籍を見るとフッと肩の力が抜けます。薄毛の悩みはやっぱり体験した人じゃなきゃ解らないですもんね。
- ストレスから楽しみへ
-
「育毛を楽しみ、実際に効果的な育毛ができたら、こんなイイことはありません。」
で、このサイトでは、実際それをやっちゃおう、っていう話です。私や、一部の知り合いだけじゃなくて皆さんにやってほしいんです。
現在薄毛に悩んでいる人を対象に書いた感じになりましたが、「うーん…今はそうでもないけど先々ちょっと不安かも?」というくらいの人も、とにかくストレスをためないようにして、予防に努めましょう!

- 育毛剤の購入先一覧をまとめました
- 育毛剤の購入先を「男性用育毛剤・女性用育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリメント」のジャンルに分け、一般ユーザーの人気度順に一覧にまとめました。
使用方法、性別、育毛剤に期待する効果などから、自分にあった育毛剤を探してみてください。定期的にリサーチを続け、購入先一覧はの並び順は追加・変更していきます。