-
アミノ酸系&無添加「ナチュラルシャンプー uruotte(うるおって)」詳細<解説&ネット口コミ>
シンプルな無添加アミノ酸シャンプーとして定評
- 2011年 更新
-
シンプルな無添加アミノ酸シャンプーとして定評なのが「uruotte」です。東急ハンズでの「ノンシリコンシャンプー部門」売り上げ1位を記録するなど、人気の高さは実証済みです。
- 皮脂を取り過ぎない、洗い過ぎないアミノ酸系シャンプー
-
一般のシャンプー(石油系界面活性剤を使用、高級アルコール系と称される)では、洗浄力は強いものの、刺激が強く、肌や髪を傷める結果となりがちです。
また石鹸シャンプーは環境や肌に優しく安全ですが、とくに女性の場合髪のキシミやゴワツキといった点では、必ずしも満足のいく結果とはならないかもしれません。そこで、育毛シャンプーの定番ともいえる「アミノ酸系シャンプー」が人気となるのです。肌に優しく安全で、環境にも良い。欠点としては価格がやや高めになることと、洗浄力がいささか弱いこととなります。
- シリコン、香料、着色料は不使用
-
「シリコン」には、一時的に髪をコートして美しく見せるなどの効果が確かにあります。しかしながら、頭皮や毛穴にとっては全く無用な成分で、シャンプーでありながら、これが毛穴に詰まってしまう結果を招くのです。シャンプーによる毛穴のつまりは背中の吹き出物などの一因とも言われます。そんな「シリコン」は不使用となっています。
香料、着色料は使われません。シャンプーの色や香りはエキス自体のものになるわけです。
- ホホバオイルを使用
-
敏感肌の人のケアにも最適なホホバオイルを使用。保湿作用が高く、頭皮を良い状態に保つのに役立ちますね。ホホバオイルは、単体においても育毛効果が見込めるのでは?と最近話題になっています。期待が持てますね。
- 16種類の天然エキス
-
オウバクエキス、オタネニンジンエキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリスエキス、ブドウ葉エキス、カミツレエキス、トウキンセンカ花エキス、フユボタイジュ花エキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレ花エキス
さらにこれだけのエキスを配合しています。これらによって保湿効果、つまり髪に潤いを持たす効果や、頭皮の結構や代謝を促進する効果が期待できます。といってもムリヤリなものではなくて、ごく自然な作用となります。
- 指どおりがいい
-
成分からもいえますが、特にクチコミからいえることとして、「指どおりがよい」という点があります。あえてこれを書く理由ですが、いわゆる育毛系シャンプーの場合、ともすると指どおりが悪い傾向があり、洗い上がりは良くとも、いかんせん洗髪中に髪がギシギシしたり絡んだりということが起きやすくなります。短髪の男性ではあまり問題にならず、こうしたことより育毛効果をメインに考える方が多いのですが、女性や、長めのスタイルとしている男性には重要な点です。
- 真空パックのリフィルを採用、エコ&防腐剤の使用を少なく
-
弱酸性で肌と同じ。育毛シャンプーの定番といえる成分です。
- 天然成分をたっぷりと
-
天然アミノ酸系シャンプーでは、やはり合成シャンプーに比べて「持ち」は悪くなります。したがって、防腐効果のある成分なども多めに入れないといけない理屈にもなります。
uruotteシャンプーでは真空パックのリフィルを採用し、エコロジカルであると共に、雑菌の混入を極限まで防いでいます。このため防腐剤の使用を非常に低く抑えています。
防腐剤としてはエタノールとフェノキシエタノールが含まれていますが、これはさして問題のある成分ではありません。化粧品では使用「量」が記されていませんが、この製品では非常に少なく抑えているようです。また動物実験も一切行っていないと明記されています。安全性が証明されている成分だから、特に実験の必要もないのです。
余談として、他の製品ではパラベン、またヒノキチオールなども防腐剤として使用されますが、このあたり、全く使わないのも難しい話、分量等を含めますと、どれが最も安全・低刺激であるかは判断に困るのも現状です。
260mlボトルでは2〜3ヶ月、500mlでは6ヶ月以内の使用が目安(環境にもよります)。とはいえ、この程度持ってくれれば全く十分でしょう。
- 30mlのお試しパックが315円、送料無料
-
30mlのお試しボトルが315円で、送料も無料。育毛シャンプーとしてはそれほど高価なシャンプーではないのに、この配慮。良心的ですね。また、無香料タイプとアロマタイプ2本セットで630円というコースもあります。
- アロマタイプやヘアエッセンスも
-
通常タイプは無香料ですが、ノーブルフラワー&ツリーの香りを持たせたタイプも発売。もちろん天然の精油を使用しているので、安全に香りを楽しめますね。260mlで3150円と、少しだけ高くなっています。
また、洗い流さないトリートメントである「uruotteローズヘアエッセンス」も発売されています。50ml、ロングヘアで1ヵ月半程度分にて1890円とこちらも比較的手ごろになっています。
- 価格は?どんな人に向くか
-
価格は260mlで送料込み2520円。約2か月分でこれですから、お手ごろな部類かと思います。一般的なシャンプーと比べたら、それなりのお値段ではありますが…。
やはり、プレーンな「アミノ酸系シャンプー」を試してみたい人に向くと思いますね。クセの無い天然シャンプーを試したい女性や、ロングヘアの男性にもオススメですね。低刺激なのは間違いないので、ほぼ誰にでもオススメできます。
このシャンプーそのもので直ちに育毛効果が発現するだとかは、何ら謳われていませんが、穏やかに頭皮環境を整えていくことが育毛の第一歩といえるのは、経験からも間違いありません。
薬用ナチュラルシャンプー uruotte 260ml 2520円(税込) <男女兼用>
500mlエコパック3990円、500ml+専用ボトル 4725円(税込)
薬用ナチュラルシャンプー uruotte
アロマの香り 260ml 3150円(税込) <男女兼用>
薬用ナチュラルシャンプーuruotte
【成分】水、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ホホバ油、グリチルリチン酸2K、オウバクエキス、オタネニ ンジンエキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマ メリスエキス、ブドウ葉エキス、カミツレエキス、トウキンセンカ花エキス、フユボタイジュ花エキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレ花エキス、ポリク オタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール
薬用ナチュラルシャンプーuruotte アロマの香りタイプ
【成分】水、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ホホバ油、グリチルリチン酸2K、オウバクエキス、オタネニ ンジンエキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマ メリスエキス、ブドウ葉エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、フユボタイジュ花エキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレ花エキス、パルマローザ油、イランイラン花油、ラベンダー油、ゼラニウム油、レモン果皮油、ローズウッド木油、ハッカ油、香料*、ポリクオタニウム-10、BG、メタリ ン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール *香料=植物精油(ベルガモット果皮油)
- クチコミ:
・ハリ・コシを実感する
・使用感が気に入っている
・サラっとする
・髪についてはもう少し潤いがほしい
・健康的な感じの髪になったと思う
・香りが少し物足りない
・髪が元気になるとは思うが、パサツキ、まとまりづらいところがあるのでトリートメント等も使いたくなる(女性では幾つか聞かれる声です。ヘアエッセンスを使用すれば良いかとも思いますが…?)

- 育毛剤の購入先一覧をまとめました
- 育毛剤の購入先を「男性用育毛剤・女性用育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリメント」のジャンルに分け、一般ユーザーの人気度順に一覧にまとめました。
使用方法、性別、育毛剤に期待する効果などから、自分にあった育毛剤を探してみてください。定期的にリサーチを続け、購入先一覧はの並び順は追加・変更していきます。