-
スカルプD 5α-R(ファイブ アルファ アール)<解説&ネット口コミ>
スカルプDブランドのサプリ
- 2011年 更新
-
こちらは、スカルプDブランドのサプリです。 スカルプDのサプリには3種類ありますが、5α-Rは<男性専用>です。
- コンセプト
-
このサプリのメイン・コンセプトは、名前に表れており「5αリダクターゼの阻害」でしょう。分類としては「サプリメント」となりますが、かなり具体的なテーマを持って攻め込んだ商品だと思います。
男性ホルモンであるテストステロンから→DHT(ジヒドロテストステロン)が生成されますが、この「DHT」が悪玉です。DHTは毛髪をつくるたんぱく質を阻害したり、皮脂の過剰分泌などを招き、抜け毛の大きな要因。※他の項でも説明しています。 このDHT生成過程で「5αリダクターゼ」なる酵素がはたらくため、何らかの方法でこの<5αリダクターゼのはたらきを阻害>できるのなら、相応に「抜け毛予防」の効果が期待できます。
- 成分
-
5α-Rに含まれる「緑茶エキス(エピガロカテキンガレート、EGCP)、ノコギリヤシエキス、西洋カボチャ種子エキス、ウコンエキス(含まれるクルクミン)」に、この「5αリダクターゼ阻害効果」があるといわれています。
また、緑茶エキスには「抗酸化作用」がありますし、赤ワインエキスも同様。これらは頭皮を柔らかく保つことに貢献しますね。5αリダクターゼには「T型とU型」が存在しまして、T型は頭部全体、U型は前頭部に関係するといわれています。5αリダクターゼを阻害する医薬品(フィナステリド系など)を利用してもT型にはあまり効かないようで現在のところ頭打ち状態。この場合T&U両方に効くノコギリヤシエキスが有効といわれています。
「緑茶を飲み、ノコギリヤシエキスサプリやウコンエキスを摂り…」と、個別に選んで行ってもイイとは思うんですけど、単純に考えてそんなに飲むのも大変だし、5α-Rの配合は良いですよね。
5α-Rはあくまでサプリ、副作用を起こす成分や危険な成分は一切ナシなので、食品の感覚で気軽に飲めます。注意点としては「男性専用」ということですね。一時期は亜鉛が含有されていたようですが、現在の黒いボトルの品には亜鉛ナシ。含有されなくなった事を惜しむ声も。亜鉛は、もともと体内にあるものとはいえ、摂取しすぎには注意すべき成分ですので、敢ての判断なのかなと。
ウコンは肝臓に良いですし、何らかの事情から肝機能が低下している方も、肝臓が良くなれば栄養が頭皮にも回りやすくなります。ノコギリヤシも男性の前立腺などに良い効能が有り、尿の悩みなどに効きます。これら一般的な健康維持も兼ねると考えると、良いですね。
「コレは見たこともない!?」といった特殊な成分は見受けられないんですが、全体的なバランスはいいです。地味でも確実に効くケースが多そうです。 - 価格は?どんな人に向くんだろう
-
ネックになってくるのはやはり価格。240錠とはいえ、1日8錠が目安ですから、月に1万円の出費です。各種エキス「プラスα」の効能もあるんでしょうけれど、もう少し安ければ…とは思います。
医薬品利用に抵抗感がある方(副作用が心配、気分的に医薬品は使いたくない)といった方では、多少高くともこうした「サプリ」からトライすることも多いようで、そうしたニーズにはおすすめできそうです。
また、5αリダクターゼを阻害する効果としてノコギリヤシエキスはT型U型ともに効果があるので、医薬品を利用していても部分的に育毛効果が現れず悩んでいる方にも「スカルプD 5α-R」はおすすめできそうです。
スカルプDサプリメント『5α-R(ファイブ・アルファ・アール)』 84.0g(350mg×240粒) 9800円 (税込)
【成分】緑茶エキス、コーンスターチ、ノコギリヤシエキス、西洋カボチャ種子エキス、赤ワインエキス、ウコンエキス、寒天、環状オリゴ糖、セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム、増粘剤(プルラン)、シェラック、カルナウバロウ
- 当サイトに寄せられたクチコミとしては、以下のようなものがあります
-
・抜け毛が減ったと感じる
・髪が太く黒くなってきた
・数ヶ月間の使用で頭頂部に効果を感じた
・安心できる ・流行っているので買いやすい
・高い
・効果がわからない
・2年ほど前に販売が停止された時期があり供給が不安

- 育毛剤の購入先一覧をまとめました
- 育毛剤の購入先を「男性用育毛剤・女性用育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリメント」のジャンルに分け、一般ユーザーの人気度順に一覧にまとめました。
使用方法、性別、育毛剤に期待する効果などから、自分にあった育毛剤を探してみてください。定期的にリサーチを続け、購入先一覧はの並び順は追加・変更していきます。