-
「パックスシャンプー&パックス酸性リンス」詳細<解説&ネット口コミ>
太陽油脂からのベーシックな石鹸シャンプー
- 2011年 更新
-
パックスシャンプーは、太陽油脂からのベーシックな石鹸シャンプー。パックス酸性リンスについても、至ってシンプルで、石鹸シャンプーでアルカリに傾いた髪を中和するだけのものです。
育毛シャンプーという部類には入らないと思いますが、私もこれは迷ったときなど昔から長く使っているものの一つなので、「参考、一例」として紹介してみます。レトロな雰囲気の容器がちょっとイイかもしれません。
- シンプルな成分の石鹸シャンプー
-
ヤシ油を原料とした洗浄成分。健康な地肌、しなやかな髪とします。 「水、カリ石ケン素地、グリセリン、香料、クエン酸 」たったこれだけです。
- リンスもシンプル
-
石鹸シャンプーは、肌にやさしく低刺激ですが、一旦髪の毛がアルカリに傾きます。髪・体質が慣れている方は放っておいても良いのですが、ゴワツキやパサツキが出てしまいます。それを防ぐためのリンスです。「水、クエン酸、エタノール、グリセリン、香料、クエン酸Na 」 これだけです。
このリンスは、お湯で希釈して使います。洗面器やヒシャクなどにお湯を張り、適量をたらすような使い方になります。これで髪をすすぐと、ごわついていたものがすっとまとまります。
- さまざまな石鹸シャンプー後の中和に使える酸性リンス
-
石鹸系の育毛シャンプーも幾つかありますが、同一メーカーからリンスが出ていない場合があります。<一般のリンスを使っても、よい状態にはなりません>こうした場合、ここで紹介するようなシンプルな石鹸シャンプー用リンスが合うと思います。
(または、クエン酸、レモン果汁、お酢などを垂らしたお湯等でも代用はできます) - パックスシリーズ
-
パックスでは、徳用シャンプー&リンスのほか、使いやすいパックスナチュロンシリーズ、オリーブ油を配合したオリーシリーズなどをリリースしています。どれも安価となっており、石鹸シャンプーを一度試してみたい方には良いと思います。
(慣れている人は、固形石鹸でも上手く洗髪できますが、突然行いますとゴワツキなどがかなりでます。質のいい天然石鹸であれば髪や肌に悪くはありませんが、まとまりなどの意味で大変です) - 石鹸シャンプーについて
-
石鹸シャンプーの良いところは、肌に対して低刺激で環境にも良いところです。デメリットとしては髪のゴワツキがありますが、特に育毛を考えた場合、皮脂をややとりすぎてしまう傾向があります。
(一般に推奨される方法ではありませんが、シンプルタイプの石鹸シャンプー+リンスの後に良く潤うタイプのアミノ酸系シャンプーを使う、または日毎に変えるなどの方法もあります)
パックスシャンプー 300ml 315円(税込)
【成分】水、カリ石ケン素地、グリセリン、香料、クエン酸 パックス酸性リンス 300ml 315円(税込)
【成分】水、クエン酸、エタノール、グリセリン、香料、クエン酸Na

- 育毛剤の購入先一覧をまとめました
- 育毛剤の購入先を「男性用育毛剤・女性用育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリメント」のジャンルに分け、一般ユーザーの人気度順に一覧にまとめました。
使用方法、性別、育毛剤に期待する効果などから、自分にあった育毛剤を探してみてください。定期的にリサーチを続け、購入先一覧はの並び順は追加・変更していきます。