育毛シャンプーを網羅&解説

「スカルプD スカルプ シャンプー オイリー[脂性肌用]」詳細<解説&ネット口コミ>

2010年楽天ランキング「美容・ヘアケア・ネイル」部門で1位

2011年 更新

スカルプDシャンプーは2010年楽天ランキング「美容・ヘアケア・ネイル」部門で1位。ずばり売れているシャンプーといえます。

派手なCM展開から存在を知った、というユーザーも多いようで、確かに広告展開は大規模です。しかし広告だけで商品が売れ続けるわけもなく、頭皮環境を整えるだとかの効果については、ある程度見込めるのでは?と考えています。

髪ではなく頭皮を洗う

スカルプDシャンプーでは髪だけではなく「頭皮を洗う」ことを前面に出しています。しっかりと洗浄力を保ちながらも、低刺激なシャンプーとなっています。

アミノ酸系

育毛シャンプーの代表格ともいえるアミノ酸系シャンプー。刺激の強いアルコール系シャンプーとは異なり、きめ細かくやさしい洗い上がりが期待できます。スカルプDは巷にアミノ酸系シャンプーを浸透させた功績も高いと思います。
たとえば「ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム液」などというと結構人工的な響きですが、アミノ酸系の成分なのです。

肌タイプ別に使い分け

こちらのオイリーは脂性肌用。乾燥肌用には「ドライ」が用意されています。自分の肌タイプと同じ名前のシャンプーを選びます。判別がつけづらいときにどうしたら良いかは、公式サイトに載っています。

成分は

アミノ酸系、およびヤシ油由来の洗浄成分が配合されています。また、有効と言われる植物エキスも数種配合されています。

とりわけ注目なのが「ピロクトンオラミン」で、フケやカユミを抑える効果のほか、皮脂の過剰分泌を抑えるなど、抜け毛防止に評価の高い成分です。

スカルプDでは、一般のシャンプーにあるような化学物質は極力抑えられていますが、いわゆる無添加シャンプーやシンプルな石鹸シャンプーに比べれば、少しだけ人工的なものが含まれています。
その意味で、強いて気になる部分をあげるとすれば… <粘度調整剤・pH調整剤のほか、サリチル酸、 グリセリル−N−(2−メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒドロキシエタンジホスホン酸液>ですね。 ちょっとまあ、ややっこしい名前ですが、難しい説明を抜きとして、可能性は低いながら刺激を起こすこともある成分です。私としては問題とは感じませんが、無添加にこだわる人にはどうかなと。

価格は高いか

ごく一般のシャンプーと比べてしまえば、育毛シャンプーは総じて「バカ高い」と言ってもいいレベルです。こちらのスカルプDシャンプーにしても350ml入りで3800円。ですが、育毛シャンプーはボトルあたり200〜250mlなどで売られているものも多いので、スカルプDシャンプーは意外に安い方となります。※パックと併用するとかなり高価になりますが、必須ではありません。

安心感が高い

やはり人気があって利用者が多いとなれば、情報も多くなります。万が一ですが肌と合わなくてカブレたなどの情報も入りやすいですし、品質の確実な安定感も期待できます。安心して使用できますね。

攻め込み度は…

スカルプDの場合、ある程度「使用感」つまり洗髪時の快適さを重視しているところも感じられます。ただ、私の経験上、育毛関係でいくら「効く」とされる品物でも、あまりに使用感が悪いと続けにくい=効果を発揮する以前に止めてしまう、これも事実です。

スカルプDプロジェクトで育毛に成功していると見られるお笑い芸人などのキャスト達が「他の治療」も並行して行っていることは、サイトや動画でもしっかり明示されています。 しかし「洗髪」に関して彼らがスカルプDシャンプーを使用していることは、かなり本当っぽく聞こえるので、育毛の土台作りとして問題がないレベル、とは言えると思います。

どんな人に向くか

育毛シャンプーに馴染みがない人、不安な人は、このシャンプーから入ってみるのも良いと思います。ユーザー数が多いことで単純に安心、心理的に良いのならそれはそれでアリ。単体で育毛効果がどれだけあるかはともあれ、(よほど肌に合わない場合を除き)頭皮環境がある程度良くなることは間違いないでしょう。

2011年5月にはリニューアル。5月には価格も「3800円」に引き下げられ、ハリ・コシを与える成分として高麗人参六年根エキス、豆乳発酵エキス、セラミドポリマーが配合されました。また、優しく洗うこと&ある程度潤いを保つことについて「選択洗浄」というワードが新たに掲げられています。

薬用スカルプD スカルプシャンプー オイリー「脂性肌用」 350ml 3800円(税込) 

医薬部外品<男性向け>

【有効成分】:

ピロクトンオラミン、グリチルリチン酸2K、サリチル酸

【その他の成分】:

豆乳発酵液、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪 酸ジエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウリン酸ア ミドプロピルジメチルアミンオキシド液、ソルビトール液、ヤシ油脂肪酸N-メチルエタノールアミド、 ニンジンエキス、党参抽出物加水分解液、ホウセン カエキス、オオバナサルスベリエキス、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、ユニトリエ ノールT-27、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L−アルギニンエチル・DL−ピロリドンカルボン酸塩、 10-ヒドロキシデカン酸BG、フィトスフィンゴシン、オトギリソウエキス、クリサンテルムインディクム抽出液、ユーカリ油、ハッカ油、オレンジ油、スペ アミント油、N-カプリロイルアシルグリシン、 セリン、濃グリセリン、BG、1,2-ペンタンジオール、エタノール、無水エタノール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、粘度調整剤、pH調整剤

クチコミ

・買いやすかった
・ギシギシするが心地よい
・広告にお金をかけすぎに思う
・K-BO-BOのサイトや広告が面白いので使っていて楽しい
・抜け毛が減った
・髪が黒くなった気がする
・香りが良い
・プレゼントしやすい

育毛商品の市場人気度順 購入先一覧
育毛剤の購入先一覧をまとめました
育毛剤の購入先を「男性用育毛剤・女性用育毛剤・育毛シャンプー・育毛サプリメント」のジャンルに分け、一般ユーザーの人気度順に一覧にまとめました。
使用方法、性別、育毛剤に期待する効果などから、自分にあった育毛剤を探してみてください。定期的にリサーチを続け、購入先一覧はの並び順は追加・変更していきます。
育毛商品の市場人気度順 購入先一覧
育毛商品の比較ランキング
特集!徹底検証